
画像向かって左側、カンカンの目の前にあるお城みたいな飛び出す絵本は[ようせいのゆめのおしろ (メリーゴーラウンドえほん)]はコチラ>>これは女子なら誰もが好きなタイプだと思う。開くといきなりドールハウスが登場するような仕掛けで。ホント夢のよう・・・
そして、右側。れいかチャンの前にあるアルファベッドの絵本。ディズニープリンセスが一同に登場♬ これは洋書になりますが、[P is for Princess (Disney Princess)]はコチラ>>各ページに扉が開く仕掛けになっていて、中には単語が隠れています♬
そして、その下にある大きな木の絵本。[不思議の国のアリス (とびだししかけえほん)]はコチラ>>仕掛け絵本ってホント平面のお話を立体的に表現するから面白いんだけど、ちょうどこのページ!はじっこに井戸がジャバラのように仕掛けてあるんです。“井戸に落ちる”ってこういう風に表現するんだなぁって不思議におもった記憶があります。
個人的にすごいオススメなのが、かんげん君の目の前のある絵本と同じシリーズなんですが、[ようせいのおしろのぶとうかい (メリーゴーラウンドえほん)]>>オススメポイントはキッチンやベッドルームなど女子がおままごとに使いたい間取りになってて(笑)凄いポイント高くない??ちょうどクリスマスシーズンだし、オススメですっ♬ 細かいパーツとかあるので、破いちゃうような年齢にはもったいないかも。物を少し丁寧に扱えるようになってきた頃にいかがでしょうか?
海老蔵さんがブログで勸玄くんと麗禾ちゃんのご自宅での様子を紹介されています。『ねんね時間』とタイトル紹介された記事にはお子さん達の後ろに巨大アメジスト(紫水晶)の原石が・・・・!ヾ( ̄∇ ̄=ノ


海老蔵さんがブログ(2018/06/08)で紹介されている勸玄くんの
[最新追記情報>>
ブログ(2018/05/30)より>>リボン柄のワンピ>>現在検索中>>>
ブログ(2018/05/28)はシンプルな紺のワンピース>>そでのフリルが大人顔負け。人気のデザインですねー。子供っぽく見えないのはやはりお色のせいでしょうか。食事の前に手を合わせる姿、気品に満ちあふれてます☆☆
海老蔵さんのブログ(2018/05/27)から画像お借りしてます。
お揃いの運動靴でディズニーランドに登場した麗禾ちゃんと勸玄くん>>画像はインスタからお借りしてます>>