友利新さんがブログ(2015/04/04)で紹介されているジューサーが気になったので、紹介します>>画像はブログからお借りしてます。
ヒューロムのジューサーを買ってからほぼ毎朝飲んでいるコールドプレスジュース
定番はりんごとにんじんです。絞りカスは息子の離乳食や夕飯の材料にリメイクする事が殆どです(o^^o)
ってコメントされていました。搾りカスを離乳食にリメイクってスゴい合理的!さすがー。いいね!
友利新さんが愛用されているのはコチラのタイプ>>【送料無料】ヒューロムスロージューサー H2H-WWA11 ホワイト (H2HWWA11)
スムージーとコールドプレスジュースはどう違うか?
ざっくり言うと、繊維質があるかどうか
スムージーは野菜、果物の繊維ごといただきますが、コールドプレスジュースは果汁のみ。スムージーは繊維質たっぷりで飲みごたえも抜群!お腹も膨れるのでダイエット向きかも?トロッとしている分、入れる野菜や果物を多めにしちゃうと飲みにくいと感じる方もいるかと思います。
コールドプレスジュースは搾りカスが出ますので、友利さんのようにカスの有効活用方法を考える必要があります。赤ちゃんの離乳食を作っているご家庭はホントぴったりかもしれません。羨ましい!
友利新さんがブログで新しい財布を紹介してくれてます>>

生協の離乳食アプリは、月齢に合わせたものを教えてくれるので、とっても参考になりますねー。
友利新さんちの食卓でよく登場している食器は北欧ブラン[iittala(イッタラ)]や[ARABIA(アラビア)]が多いようですね。過去のブログ記事で紹介されているものも含めて載せておきますね。画像は友利さんのブログからお借りしてます>>
同じシリーズで、大きさ違いや形が違う物をいくつか揃えられているようです。赤いお花が2つ描かれているタイプ(画像左)は
友利さんアラビア好きなようで、他にもこんなのを紹介されていたことも・・・。
友利新さん、元気な男の子を出産されたんですね!おめでとうございます。ブログでその様子を垣間みることができますが、ほんと幸せオーラでいっぱい。まぶしいです!ご自宅で使われている