三喜本惠美さんがインスタグラム(2018/10/30)で娘ちゃんへのプレゼントお義母さまから届いたと紹介されていたのがコチラ>>かわいいスノーマンのオルゴール!
“ローテティングトレイン”という海外では人気のタイプ
ローテティングトレイン ローテーティング ツリー トレイン
これと全く同じではないのですが、似たタイプを去年コストコで見たんです!スノーマンのお腹辺りがドームになっていて中のものが動くって感じ・・・去年コストコでみたのはこの2種類>>[8種類のクリスマスソングが流れるオルゴール]ローテティングトレイン クリスマス デコレーション スノーマン オルゴール]はコチラ>>

コストコで見たもう1つは、クリスマスツリータイプ>>じつは購入するか迷いました。[8種類のクリスマスソングが流れて電車が走り出すオルゴール/クリスマスツリー オルゴール 8曲 クリスマスソング 卓上ツリー]はコチラ>> これを出すだけでクリスマス気分になれるし、大きいツリー出さなくてもいいかな・・・な〜んて(笑)子供が大きくなってクリスマスツリー飾らなくなったらこのタイプにしようかな。ホコリも気にならないしwwww
8種類のBGM付き(笑)
どちらもスイッチを入れると音楽と同時にライトが点灯され、動き出します。音楽は全部で8種類。音楽を消したい場合はボリュームで調整可能。今年のコストコで販売されているタイプを確認していないので、もしかしたら三喜本惠美さんのお義母さんが購入されたのもコストコかもしれませんね。ハロウィンも終わったし、近日中にコストコに行くので確認して追記するようにしますねー。
VERY最新浴衣情報>>
画像は海老蔵さんのインスタグラム(2018/02/)からお借りしてます>>麗禾ちゃんが晩ご飯を作られたそうです。女子ですねー。星型のエプロンが可愛かったので、紹介しておきますね。幼稚園や小学校でもエプロンを使うことがあると思うので、新学期準備としても◎
『麗禾の朝ごはん』のタイトルで紹介されているブログ記事(2017/08/17)>>山盛りの桃が美味しそうっ!旬ですものねー。桃が皮ごとお皿にのせられているので、ビックリされている方も多いかもしれませんが、桃は皮ごと食べられます。むしろ、皮ごとが美味しくて、栄養があるんです。桃栽培されている方から、桃は水で洗うと、表面の皮がとれてツルツルになるし、丸ごとたべると皮と身の間が1番美味しいと聞いて以来、そうやって食べるようにしてます。


まず、長女のお姉ちゃん用はコレ>>
末っ子の次女ちゃんのはコレ>>