田丸麻紀サン、ゴールデンウィークの様子をインスタグラムで紹介してくれています。ご主人がお仕事のようで、お友達家族とシンガポール、タイと旅行中>>
お子さんが寝てからの夜のプール、ゆっくり出来ますね。
画像はインスタ(2019/05/04)からお借りしてます。

この浮き輪、日本から持ち込んだのかな?
ユニコーンが超かわいいな>>
楽天市場[浮き輪 大人用 ビッグ フロート ユニコーン【ナイトプール グッズ プール 海水浴 大きい ビッグサイズ うきわ 浮き輪]
現時点で見つけた最安値はコチラ>>
Amazon[大きユニコーン浮き輪 200×100×90 プール 水遊び 海水浴 水泳 子供用 大人用]
市川海老蔵さんがインスタグラム(2019/04)でお子様たちと過ごしている様子を披露。遊びながら学べる公文はいいよねー。Amazon[くもん 磁石すうじ盤 100]
ebizoichikawa.ebizoichikawa
3人でタイムトライアル!
負けられない。
麗禾3分台。親の威厳保つ2分19秒、、
あぶねー 50秒ほど早く出来て ほっ

子どもと一緒にいる時間は長くても、遊んであげる時間を作るってじつはなかなか大変だったりするよね。目の前にある作業を優先してしまって・・・反省
10分でも、5分でも真剣に遊ぶって大事だと思う。

YouTuber御用達アイテム“リングライト”がコチラ>>個人でも購入出来る手軽なお値段なんだけど、これがあるとなしでは画像の綺麗さが違う。
楽天市場[75Wリングライト 撮影照明 ポートレート 商品撮影 スマホ装着 調光可能]

ひなのサンが息子くんの姿をインスタで紹介されていますが、アボガドプリントのダイパーが超可愛いと沢山のコメントが寄せられています。アメリカのオーガニックオムツなのですが、Amazonでも沢山取り扱いがあったので紹介しておきます。柄も豊富で超可愛い。
女子になら絶対オススメなのがこちら>>“お花プリント柄” 激カワだよっ(≧∇≦*)
Amazon[オネストカンパニー 無添加ベビーおむつ(テープ式)サイズ4(9~17kg)29枚 はな]
アメリカはオムツ自体が日本より割高なんですよね・・・。その分、赤ちゃんに優しい素材が使われていたり、環境配慮とかされているから仕方ないのかも。
毎日使うには割高かもしれないけど、これからプールの時期だし、見せパンならぬ“見せオムツ”にいかが?ちなみに、このシリーズ、ダイパーケーキ(オムツケーキ)を作る素材としても人気。プリント柄が面白くて(笑)ちょい悪系、ドクロとか、ハードな柄もあったりしてwwwww なかなか使えるんですよ。
Amazon[オネストカンパニー 無添加ベビーおむつ(テープ式)サイズ3(7~12kg)34枚 ドクロ]
yu_yamada_ 山田優サンがインスタグラム(2019/04/21)で新しく購入されたキッチングッズを紹介してくれています。画像はインスタからお借りしてます。

画像向かって左から時計回りで
- 両手鍋[フュージョンテック ミネラル ハイキャセロール 20cm (プラチナム)]
- 圧力鍋は[パーフェクト プラス 圧力鍋2.5L]
- フライパン[グルメ プラス フライパン24cm]
以上3点すべて、公式サイトでお取り扱い中>>WMF(ヴェーエムエフ)https://www.wmf.co.jp/wmf/
3点合計額にちょっとビックリしちゃうかも・・・・
両手鍋23,000円、圧両鍋38000円、フライパン22,000円
合計金額ナント83,000円(税抜き価格)いっきに新調できちゃうところが羨ましい!
楽天市場でWMFの鍋を検索>>3点セットで超お得なセットを発見!これだけで、山田優サンが買った両手鍋やフライパンよりはるかに安いなんて・・・。お弁当作りなど、忙しい朝に超おすすめです。老舗ドイツのお鍋セットを一万円台で!

楽天市場[WMF ヴェーエムエフ ミニ クックウェア 3Pセット W0798556040 動画有り]
以前、山田優サン&小栗旬サンのご自宅キッチンをインスタで紹介してくれてます。“料理好き”がわかる超本格的な仕様キッチンですよね。このキッチンにならドイツブランドのお鍋が似合うのも納得・・・。

過去の記事でまとめたものがあるので、この画像で紹介されているお鍋やキッチンコンロなど、ご興味ある方は合わせてご覧ください>>[山田優さん小栗旬さんちのキッチン!画像あり]歴代のプライパンを見る限り、いつもテフロン加工のフライパンを選ばない所がスゴい。料理が上手そうです。小栗旬さん幸せです。
QVC[キッチンエイド/ミニスタンドミキサー]

QVCで紹介されている【キッチンエイド】のスタンドミキサー>>
[QVC公式サイト【Kitchen Aid/キッチンエイド】ミニスタンドミキサー3.3L フードグラインダー付]はコチラ>>
アメリカの家庭の普及率ってかなりだと思う。おままごとグッズとしてもあるくらいママのキッチングッズ、メジャーアイテムの1つだよ!(笑)
今回QVCで紹介しているのは1番小さいタイプ。
じつは、このシリーズ7種類あるんです↓↓↓

左から3番目のプロフェッショナル600くらいから〜が本格的なタイプ。
楽天市場[キッチンエイド スタンドミキサー プロフェッショナル 600 デザインシリーズ 5.8L ガラスボウル]
“大は小を兼ねる”という考えの私は、1番右側『プロタイプ』を購入
楽天市場[KitchenAid キッチンエイド 7QTスタンドミキサー (パールシルバー) プロライン・シリーズ]>>
使っての感想ですが、パワーがスゴい。料理好きなら気に入ると思うな。お値段的にも、お得感があるか私個人的には満足してます。アメリカの知り合いもこのタイプの所持率高めでした。
購入の際の最終候補は2つ!!
この2つで迷いました>>ガラスボウル(プロフェッショナル6500デザイン)とステンレスボウル(プロライン)
最後までかなり迷ったんだけど、『ステンレスの方が丈夫そう』『ガラスボウルタイプの方が割高』という2つの理由で、ステンレスボウルの方を選択。
くっつきやすい生地を捏ねるときは上から覗き込まないといけないから、ガラスタイプが見えやすくていいって考えもあると思う。どちらもサイズ的に余裕があるタイプ。途中で材料を追加する時にボウルの横から入れるんだけど、小さいサイズだと隙間が少ないから入れにくい。大き目を選んで本当に良かった(*^ω^*)

L字キッチンの角のスペースが定位置のイメージは、まさにアメリカのキッチン!!(画像はイメージ)
我が家も頻繁に使うので、出しっ放し(^^;
私が出会ったのは、かれこれ15年くらい前、アメリカにいた頃。仲良くしていたお友達のママがマーサスチュワート真似て、誕生日にはコレがほしいって言ってたから(笑)たしかに便利なんだこれが。
私は買った当初はもっぱらお菓子&パン専用だったけど、いまはハンバーグとかお肉系にも大活躍。ネイルしてるからこねたり練ったりしたくない・・・(ーー;)これに全部お任せできちゃうのが有り難い。お菓子作りも途中で材料を加える時にハンドミキサーだと一度置かなくちゃいけないでしょ。液ダレとかきになっちゃってたけど、これは手があいてるから便利なんです(^^)
滝沢眞規子さんちのキッチンがシルバーとブラックでまとめられているのを見て以来、我が家のキッチン家電はシルバーがあれば選ぶようにしてる。ミーハーな私(≧∇≦)
辻希美さん&杉浦太陽さん、ご自宅にジャグニーを購入されたとブログ(2019/04/17)で紹介されていました。杉浦さんが悩みに悩んでコストコで購入されたんだって(笑)たしかにこのサイズ・・・・悩むわっ。さすがアメリカサイズだけあって、かなりビッグです。

楽天でも購入可能でした。
楽天市場[インテックス 家庭用ジャグジー ピュアスパ PURE SPA 幅196cm 4人用 ジェットバス]後付け可能ジャグジーのこのお値段、安いのか高いのか・・・。
ベランダに設置されたようですが、これは子ども達喜ぶよねー。お子さん連れてプールに行かれることもある辻ちゃん。ご自宅にこれがあればいつでも好きな時にお子さんが遊べていいよね。ナイス!
後日()ジャグジーとなりにテントも設置されていて、仕上がりが超いい感じ!インスタから画像お借りして来ましたが、よく見ると手前にジャグジー、右奥にバーベキューコンロ、テントの下にはベンチとテーブル・・・なんなのなんなの????もう完璧じゃん(≧▽≦)

家事ヤロウ!!(2019/04/20放送)に登場されていた松本伊代さんちがスゴかった!つまり・・・・ヒロミさんちがスゴいってことなんだけど。
明らかに松本伊代さんには使いこなせていない感がハンパない最新設備の整ったキッチンでしたが・・・wきっとポンコツ伊代さん込みの設定なとこが、ヒロミさんが余計ステキに見えますΣ>―(灬⁺д⁺灬)♡―――> こんな旦那さん理想だな。
さてさて、ハンバーグ作り途中でご飯を炊き忘れていることに気がついた伊代サンwww

慌ててご飯を炊き始めますが、なんとお釜!素敵すぎて、かなり検索しました(笑)なんとお笑い芸人たむらけんじサンもインスタグラムで紹介されているお品。たむけんサンからの紹介だったのかなぁ・・・。
[かまどでごはん 白漆喰 1合炊き(定価31000円)]と紹介されているのに、購入出来るサイトが見つからない ( `皿´)キーッ!!
こちらが、たむけんサンのインスタ画像です↓↓お借りしてます。

かなり検索したのですが、たむけんさんのインスタにも購入先について明記されておらず・・・どうやら番組『いきなり日帰りツアー!』で訪れた場所で出会ったらしいコメントを発見。その他にインスタで『東近江で見つけたやつですね!』と気になるコメントも!
ここまで調べると若干ストーカーちっくですが・・泣
2018年11月6日放送
『よ~いドン!』「たむけんのいきなり!日帰りツアー」滋賀・東近江で紹介された【湖香六根(ウカロッコン)】というお店で出されたコース料理の他に別料金でお願いできる『かまどご飯』がこのお釜で炊かれたご飯だったのかも。動画がないので、あくまで私個人的意見です。
湖香六根 (ウカロッコン)
住所:滋賀県東近江市五個荘川並町713
電話番号:0748-43-0642
営業時間:11:30~14:30
定休日:火曜日・水曜日