
滝沢眞規子さんがインスタグラムで度々紹介される美味しそうなお弁当。プロのような見栄えとバランスに溜め息( ̄∀ ̄)こんなお弁当ささっと作れちゃうタキマキさんは超スーパーウーマン。
この日、滝沢さんが選ばれているお弁当箱を紹介します。画像はインスタ(2019/07/08)からお借りしてます。いつもご主人のお弁当は使い捨てタイプを使用されていますが、この日はお子様たちのお弁当も使い捨てタイプ。
お子さんたち用の使い捨てランチボックス>>
Amazon[松本 使い捨て容器 B 10枚 TXH-8H]
手前のご主人用の使い捨てランチボックスはコチラ>>
Amazon[松本 使い捨て容器 BAMLEE 楊容器 10個 YWY-4H]
使い捨て容器は意外にお値段が張るので、Amazonをチェックされた方は驚いているのでは? 滝沢さん、以前インスタグラムで合羽橋での使い捨て容器を紹介されていましたので、これらもロットで大量購入されると割り安になるのかと思います。Amazonでの10個単位ではすぐなくなってしまいますしね。
ランチ後の空のお弁当箱、男性にとっては“生活感ありあり”で邪魔な存在。。ファッション業界のご主人を考慮してのことかと思います。素敵なご夫婦です。
いつも愛用されているお子様たちのお弁当箱ですが、メキシコで購入されたとのこと。タッパー容器の蓋画像がないので、なかなか特定するのが難しいのが残念です。
眞規子さんが愛用されている小さい容器はシステマのもの。もともとドレッシング入れとして作られているものなので、水分を含んだものに最適!カラフルなのも楽しくていいですね。
Amazon[Sistema システマ ドレッシング容器 Dressing Pots To Go Containers – 4 x 35 ml]
そのシステマから出ている仕切り付きタッパーだと、小さい容器がスッポリ中に入っちゃいます>>
Amazon[Sistema Lunch システマランチボックス 仕切り付き Triple Split Lunch Box]
手ごろで国内で購入出来るタイプで、仕切り付きをご紹介しておきますので、気になる方はチェックしてみてください。

Amazon[Hi桜の花 弁当箱 ランチボック 麦わら繊維 大容量 3仕切り割 軽量 漏れ防止 薄型 スプーン付き 1200ml (紫)]




ファッションだけでなく、生活スタイルにも人気がある滝沢眞規子さんですが、2017年お正月飾りをインスタグラム(2016/12/30)で紹介されていました。画像はインスタからお借りしてます。
ステキですが、びっくりなのはその大きさ!!去年のお正月から滝沢家に仲間入り。次の画像は去年のインスタからです。タキマキさんのお顔と比べているので、その大きさがわかりますよね(笑)大きさは様々で、安価でお手頃なサイズから揃っているので、真似っこしやすいですね。
田丸麻紀さんのインスタグラム(2015/07/01)で紹介されていた知育玩具がコチラ>>[こどもちゃれんじ]たっち期10〜11ヶ月の教材で送られてくる玩具だったようです。おもちゃ屋さんで売られているオモチャって0歳児用とか何歳児〜ってかなり漠然としているので、月齢に合ったものがあるのは有り難い。[こどもちゃれんじ]ではねんね期(生後3〜5ヶ月)おすわり期(生後6〜7ヶ月)はいはい期(生後8〜9ヶ月)たっち期(生後10〜11ヶ月)の4つにわかれてているようです。
家長晶さんのインスタグラム(2015/03/02)で紹介された画像がコチラ>>
でもでも、違うところでありましたよー。d(*^v^*)bヤッタネェ♪

知らなきゃ良かった・・・世の中にはしってから「知らなきゃ良かった」と後悔する話がある。専門家が選りすぐりの「知らなきゃ良かった話」を披露。でも知りたい・・・ですよね?



HARUKOさんの卒園式ファッション(2009/03/25)「私一人で入学式みたいになってしまいました。」と反省コメント付きで紹介されたコチラの画像>>たしかに入学式っぽい春らしい明るいコーデ。一般的には卒園式には

